当サイト『famirium』の監修をしてくれた、京都にある注文住宅会社ロイヤル住建の知識や技術、考え方がギュッと詰まったモデルハウス。キレイな空気と優しい温もりが続く24時間換気システム「空キレイズム」による、子どもの健康を守ることを第一に考えた家づくりに触れられます。
「空キレイズム」の魅力は宿泊体験をすることで、より実感できるとのこと。この情勢下、なかなかモデルハウス見学ができない方のために、今回はfamirium編集チームのHinakoさんとそのご家族が実際に宿泊体験をしたときのレポートをご紹介いたします。
Hinako
京都在住のHinakoです。夫ともそろそろ真剣に家の購入を検討しないとね、という話をしています。ただ、4歳の娘Shizukaは1年ほど前から軽いものですが喘息のような症状が出ていて…あまり気管支が強くないみたいです。これからの長い人生で、たくさんの時間を過ごす家だからこそ、この子の健康を1番に考えたいと思っています。
「空キレイズム」はキレイな空気にこだわった家づくりとのことで、とっても楽しみにしています。
京都市山科区にある空キレイズムの家に到着したのは、秋晴れのさわやかな日の午後でした。グレーを基調としたモダンな雰囲気に、木のぬくもりが感じられるオシャレな外観。これからの体験にワクワクとしてきます。
営業
金山さん
こんにちは!ロイヤル住建の金山です。今日は自宅のようにどうぞ寛いでいってくださいね。
爽やかに自己紹介してくれたのは、ロイヤル住建の営業担当の金山さん。まずは外観から内装、本日の体験スケジュールなどを説明してくれました。
室内に案内してもらい、早速玄関に入るとほんのりと木の香りが鼻をくすぐります。モデルハウスが建てられてから数年は経っているそうですが、それでもしっかりと感じられるほど。全面に木材が使用された、ナチュラルでオシャレな室内は、体いっぱいにぬくもりが感じられる素敵なものです。
ダイニングキッチンに案内していただきました。そこにも備え付けの木のテーブルに、タイルなどがあしらわれた、素朴なようで洗練された雰囲気のキッチン。主婦としてのテンションが上がります。
モデルハウスは2階建てで、1階にキッチン・ダイニング・リビング・お風呂場や洗面台があります。ベッドルームは1階と2階で1部屋ずつ。また、洗濯物を干すスペースなども用意されています。
営業
金山さん
空キレイズムの魅力を知ってもらうためにも、特に体験していただきたい点が3つあります。1つめはその換気力。あえてニオイのキツイ食事、たとえば中華料理などを食べてもらって、翌日そのニオイがどうなっているか感じてみてください。
Hinako
この床に設置されているのが、空キレイズムの通気口ですね。床にあると目立つかな?と思いましたが、これならあまり気にならないですね。
営業
金山さん
通常通気口は壁に設置されるものですが、床に設置することで空気を循環させるとともに、ハウスダストやホルムアルデヒドといった、空気より重い物質をしっかり排出することができます。お子さんがいるご家庭では、とくにおすすめしたい点です。
Hinako
子どもは床に近い位置で生活するので、床までキレイな空気で保たれているのは安心感がありますね。
営業
金山さん
2つめはお風呂。空キレイズムの特徴である屋根のないお風呂ですが、家全体に結露が発生しないこと、お風呂の湯気がでないことを見ていただけると、湿度が一定に保たれていることがわかると思います。
Hinako
屋根のないお風呂ってちょっと衝撃的ですよね…!家がカビてしまわないか、ちょっと心配です。
営業
金山さん
家に使用されている木材や漆喰などの自然素材が必要な水分を吸収し、湿気と乾燥を調節してくれるので、むしろ他の家よりもカビの心配はありませんよ。さらにお風呂と部屋の温度が一定に保たれるので、とても快適に入浴してもらえるかと。
Hinako
お風呂と室内の温度差で風邪をひいてしまう子どももいるみたいですので、それはとっても助かりますね。
営業
金山さん
3つめが洗濯です。ロイヤル住建の家は家を一定の温度と湿度に保つため、ベランダを設置していません。ですので洗濯物は室内干しになりますが、換気がしっかりしているため1晩で乾くうえに、いわゆる生乾き臭もしないはずです。
Hinako
家を建てるなら当然ベランダを…となんとなく思っていましたが、生乾きの心配がないなら室内干しのほうがラクですよね。わかりました、しっかり体感してきます!
金山さんが一度帰られてから、本格的な宿泊体験がスタート!といっても、火気は厳禁とのことで食事はデリバリーを頼むことに。せっかくなのでオススメされた通り、ニンニクたっぷりの中華料理を頼んでみることにしました。
その間もShizukaは初めてのおうちに興味津々!子ども用にと用意してくれていたオモチャで遊んだり、靴下を脱ぎすてて木の階段を登ったり下りたり…。柱の少ない広々とした間取りのなかで走り回って、誰よりも満喫しているようでした。
私がShizukaを見ている間に、夫はお風呂掃除。天井が開いた構造のため、その姿が2階からよく見えます。不思議な間取りに見えますが、本来お風呂は2階につくって、湿気は屋根に吸収される構造とのことで、そこはご安心ください。
そうこうしている内にお楽しみの夕飯の時間。某有名チェーンの中華料理をタップリと注文しちゃいました。Shizukaも大好きな餃子を食べてご満悦。さて翌朝はどんな変化があるでしょうか?
お腹がいっぱいになったら、次はリビングでゆっくりと。木のぬくもりが感じられる室内にいると、どこか心穏やかな気持ちになってきますね。ロイヤル住建さんで家を建てたなら、こんな生活が待っているんだろうな…という想像が広がります。
しばらくまったりとした後は、いよいよ入浴タイムです。広々とした洗面台と脱衣所で着替えていきます。脱衣所もしっかり温度が保たれているので、Shizukaが裸でいても心配ないのが嬉しい。
いよいよお風呂場へ…入ってビックリ、本当に湯気が出ていない&外の温度と同じくぽっかぽか!写真がないのが残念ですが、金山さんに聞いた通りの様子です。いつもならShizukaの体や髪の毛を急いで洗っていても、私もShizukaも体が冷えてきて寒い思いをしていましたが、そんな心配がまったくないのは、子育ての中にはとっても嬉しいポイントです。心なしかShizukaもつも以上にはしゃいでいたような…それはそれで大変ですね。
そして私たちがお風呂に入っている間に、夫は洗濯物を干してくれていました。2階に用意されたスペースで、シャツやTシャツ、ちょっと厚めのタオルなど干してみましたが、さてさてこれもどうなることやら。
夜は1階にあるベッドルームにて3人で就寝。掛け布団は持参する必要がありますが、室内が温かな気温で保たれているので、タオルケットや夏掛けのような薄手のものでも十分です。しっかり遊んだ分、Shizukaもあっという間に眠ってくれました。明日の朝が楽しみです…。
翌朝、ふわふわとした気持ちのまま起床。Shizukaを起こさないようにそっと部屋を出て、ダイニングキッチンへ。そこで感じたのは、昨日訪れたときと何ら変わりのない、優しい木の香りでした。あんなにニンニクたっぷりな中華料理を食べたのに、その食べ残しも蓋をしてあるとはいえ置いてあったのに、まったくニオイがしていなくてビックリです。鼻がいい夫にも確認してみましたが、やっぱりニオイはしていないとのこと。これが24時間換気システム「空キレイズム」の力か!と痛感しました。
もう1つ忘れてはいけない室内干しのチェック。室内は乾燥している感じもしないのに、一晩でしっかりと乾いていました。ニオイを嗅いでみましたが、あの嫌な生乾き臭はまったくなく、爽やかな洗剤の香りがするのみ。こんなに便利に室内干しできてしまうのなら、確かに無理矢理ベランダをつくる必要はないなーって思いました。
そんな感動をしつつ、荷物を片付け終わったころに、再び金山さんが訪ねてきてくれました。
営業
金山さん
モデルハウスの宿泊体験、お疲れ様でした。「空キレイズム」の家はいかがでしたか?
Hinako
金山さんがおっしゃっていた魅力、想像以上にしっかりと実感できてビックリでした!キレイな空気と一定の湿度や温度って、説明だけだとあまりわからない部分も多いので、この宿泊体験は家づくりを考えるうえでとてもいい経験になったと思います。
営業
金山さん
そういっていただけて嬉しいです。宿泊体験にはご夫婦やお子さんはもちろん、そのご両親もいらっしゃってくださることもあります。「空キレイズム」は他の家づくりと違う部分も多いので、やはり体感していただいてこそ、その良さが伝わると我々も思っています。
子どものために家をつくりたい、自分たちの家で子どもを守りたいと考えるご夫婦には、ぜひ一度体験してもらいたいですね。
Hinako
そうですね。家族の健康を守る高性能住宅とはどのようなものかを知っていただくためにも、ぜひ体験だけでもしていただければ嬉しいです。
今回ロイヤル住建さんのモデルハウスに宿泊して実感したのは、木のぬくもりやキレイな空気、過ごしやすい湿度や温度は、体感してみなければ実感としてわからないということです。
いくら自然素材でつくられた家、いくら高性能住宅だといっても、実際にこの家に暮らしてみて、子どもとどんな生活ができるのか、宿泊体験をしてみてやっと実感として落とし込めたと感じています。もし気になる住宅会社があるのなら、ぜひモデルハウスの見学を、可能ならば宿泊までしてみるのがオススメです。
「健康で快適な環境、安心できる空間を提供すること」を目標に、京都で50年以上家づくりを続けてきたノウハウを活かし、家族が安心安全に暮らせる住まいを提供しているロイヤル住建。
子どもの健康を守りたいという親のため、身体に危険なものが含まれないキレイな空気の中で、一定に保たれた気温・湿度の家をつくっています。
「健康で快適な環境、安心できる空間を提供すること」を目標に、京都で50年以上家づくりを続けてきたノウハウを活かし、家族が安心安全に暮らせる住まいを提供しているロイヤル住建。
子どもの健康を守りたいという親のため、身体に危険なものが含まれないキレイな空気の中で、一定に保たれた気温・湿度の家をつくっています。
引用元:ロイヤル住建HP(https://royal-juken.jp/feature/feature01.html)
空キレイズムは、常に屋外の新鮮な空気をとりいれることで身体に良く、快適・省エネ~エコな室内環境をつくりだす人と家に優しい換気システムです。高性能フィルターと室内排気口を使い、キレイな空気は家の中へ、汚れた空気は家の外へと換気します。
さらに夏は涼しく、冬は暖かい。そんな理想的な住空間が空キレイズムの家。さらに室内の温度差を目標値5℃以内とし、お部屋の中での温度が大幅に異なる部分を作らない工夫をします。